名前について

2014年6月25日 日常
子供につける名前って、最近はゲームチックな洒落たものが多いですけど、
私としてはもっと日本人的なネーミングが多くなってほしいと願っています。
大悟郎とか、ケンザブロウとか、隆盛とか・・。
全部どこかで聞いたことのある名前ではありますが、
こうした大和魂丸出しの名前を耳にすると、
ピンと背筋が伸びるものを感じるじゃありませんか?
そう、名前というのは単なる表面的な看板ではなくて、
それを見聞きした人の精神にさえ影響を及ぼすものなんです。
学校で、病院で、図書館で、自分の名前を呼ばれることがありますが、
そうした時に、周りに侮られる名前にしておくと自分に益がありません。
一方で、品格のある名前にしておくなら、周囲を黙らせることもできます。
一体どんな展開じゃ・・

経験値

2014年6月21日 日常
学んで得た知識を自在に使えるようになりたいと思ったら、
とにかくをそれを使っていくことですよ。
使わなければただの情報、使うことで初めて能力として自覚できるのです。
使い方が分からなくても、最初は上手く使えなくても、そんなこと関係なく、
とにかく使うことです。
使うことで経験値が得られ、やがて使い方も分かってきます。
そしてどの程度効力のある要素だったかということも分かってきます。
得た知識の価値、重要性についても、実際に使ってみなければ分かりません。
頭の中だけで確信できる真理というものは絶対にありえません。
頭の中で理解できた事柄を、実践で確かめたとき初めて、
それが真理だったかどうかが分かるのです。
だから・・どんどん試しましょう、実践しましょう、使いましょう。
そして失敗と成功を繰り返しながらどんどん経験値を高めていきましょう。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索